
12/5(月)。
昼ごはんを食べにラーメン二郎札幌店へ行ってきました。

へえー、通年でつけ麺を始めたんだ

とりあえず一杯目はデフォルトのラーメンにして、二杯目はつけ麺にしよう


給水器はHOSHIZAKI製。
店内暖かいのでしっかり冷水が出ます。

食券を置いて一塁側一番奥の席に着きます。
店員は男性助手の麺上げで女性助手のサポート。
あれ?店主がいない。
今日は助手dayなんだね(^^;
明日また来るから今日は一杯だけにしよっ(*^^*)

先に生姜とパイルダー・オン!の素が配膳。
その後5分程でラーメンの着丼。

小+生卵+生姜。
一年ぶりのポロジはどんなかな
?

では早速、いっただっきまーす(・∀・)

ヤサイはもやしシャキシャキのキャベツバリバリ生野菜な茹で加減。
せめてもう少し火を通して欲しいな(^o^;)

こちらもブタはバラ肉に変わったんだな。
味の染み具合は薄め。
脂身ねっとり程好い歯応えが良いですね(^^)d

ある程度食べたら天地返し。
幅広の平打ち麺縮れが現れます(*^-^)b

うぉオン!
スープを吸って飴色に染まった麺を啜るとオーションと鹹水の香りがが鼻腔からバッフーン!と抜けていく

うんまぁ~






1/3程食べたところで別皿の生姜を投入。

少しずつスープに溶かしながらいただきます。
ハァ
うんまぁ~


二郎に生姜の組み合わせ、これ最高!
さらに1/3程食べたところで毎度おなじみの

パイルダー・オン!

TKJ~♪
ズルズルッと卵かけご飯のように一気に掻き込んじゃいます

うんめぇぇぇ






黄金色に輝く濃コクスープ!
丼から口が離れませ~ん( ´△`)

ああ、また飲んじゃった

ハァ大満席マンゾー( ̄▽+ ̄*)
ごちそうさまでしたm(__)m

また明日!
ー翌日ー
ありゃりゃ、吹雪いてる


んで臨休

やってしまったぁ~
